7月10日に都立南多摩中等教育学校2年生7名が、フィールドワークとして弊社を訪問されました。
学校の「総合的な学習の時間」に探究学習のテーマとして「鏡」を選び、調査研究をしている中、
より深く知りたい、調査中に不明だった点を解明したいということで弊社への訪問を希望されました。
鏡の歴史や種類、製造方法などについては、日研硝子株式会社の宮本様より解説を頂き、
弊社の鏡に対する思いや理念、デザインを考えるうえで大事にしていることなどの質問については
弊社より説明をいたしました。
学校で既に調査をしている皆さんからは踏み込んだ内容の質問も多く、
私たちも改めて「鏡」について深く知ることが出来る時間となりました。
———2025.8.2———